Articles
シスコ、NICTと研究協力覚書を再締結
1 分で読めます
– AI技術の活用とサイバーセキュリティ人材育成で連携を強化 – 概要: シスコとNICTは、サイバーセキュリティ分野での研究協力を強化するため、2017年に締結した覚書(MOU)を更新し、2025年に再締結しました。 新たな覚書では、人材交流、情報共有に加え、AIセキュリティ技術やサイバーセキュリティ開発プログラムを活用した共同研究など、協力領域を拡大しています。 シスコはNICTのCYNEXやCREATEとの連携を通じて、日本国内のサイバーセキュリティ人材育成と先進技術の普及を支援し、日本のネットワーク保護と未来のイノベーションに貢献していきます。…
世界クラスの人材で、シスコの成長をさらに加速
1 分で読めます
Oliver Tuszik グローバルセールス担当 エグゼクティブ バイス プレジデント兼最高営業責任者 シスコといえば数多くの強みが挙げられます。40 年以上にわたり革新を牽引してきた広範なポートフォリオ、世界中のお客様が安全につながるためのソリューション群、そのソリューションは今も進化し続けています。パートナーを最優先に考える企業であること。お客様への価値創造へのコミットメント。数え上げればきりがありません。 今回、その中であまり語られることのない分野に注目したいと思います。それはシスコの世界トップレベルの人材力です。私が担当するセールス部門のリーダーシップチームの再編にあたり、グローバルな視野をもつ人材のおかげで非常にスムーズに進みました。その人材は、長年にわたりシスコに在籍し、グローバルな視点、様々なカスタマーセグメントにおける経験、卓越した技術的専門性をもって活躍する非常に優れたリーダーたちです。今日のような瞬間こそ、人材に対する当社の長年の取り組みや投資、そして社員のシスコやお客様に対する弛まぬ姿勢の成果を実感します。さらに心強いことには、選考の過程で、社内にはまだまだ多くの才能が眠っていることに気付き、将来に対する大きな希望と自信を感じました。…
シスコ、役員人事のお知らせ
1 分で読めます
シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、社長執行役員:濱田 義之)は本日、下記の人事を決定しましたのでお知らせします。 1. 新任 (8月1日付) <カッコ内は現職> 執行役員 公共・広域事業統括 石原 洋平(いしはら ようへい) <執行役員 セキュリティ事業統括>…
シスコ、AI 時代のセキュアインフラストラクチャを提供
1 分で読めます
– 組織が AI 導入を加速し、次世代のネットワーク、セキュリティ、オブザーバビリティ、コラボレーションにより IT 変革を支援して、グローバルなイノベーションのスピードに対応するための新たなソリューションを発表 – 概要: インテリジェントな職場環境:キャンパス、ブランチ、産業ネットワーク向けの新デバイスと、AI 駆動のユニファイドマネジメントにより、最新の安全な職場環境を実現します。 AgenticOps による運用の簡素化: IT 運用を簡素化し、自動化を進め、プロアクティブな脅威防御を提供するAI…
シスコ、職場の AI 変革を推進するSecure Network Architecture を発表
1 分で読めます
– ネットワーク運用を大幅に簡素化し、次世代デバイスによる飛躍的なパフォーマンスとネットワークに統合されたセキュリティを実現 – 概要: シスコの新たなセキュア ネットワーク アーキテクチャは、爆発的に増大するネットワークトラフィック、ミッションクリティカルな可用性の要件、高まるセキュリティ脅威など、AI 時代に企業が直面する喫緊の課題に対応します。 AI を活用した新しい管理機能、次世代の大容量・低遅延ネットワークデバイス、量子耐性を備えたセキュリティモデルが、複雑な IT および OT 運用を簡素化し、社員の生産性を向上させます。…
シスコ、エージェンティックAI 時代に向けてセキュリティを変革
1 分で読めます
シスコ、ネットワークとセキュリティの統合を強化し、エージェンティックAI 時代に向けてセキュリティを変革 – 最新のイノベーションでAI ワークロードと AI エージェントを保護し、巧妙化する脅威に対する最新ツールをセキュリティ担当者に提供 – 概要: シスコは、ゼロトラストとオブザーバビリティをシリコンからセキュリティ オペレーション センター(SOC)まで、ネットワークのあらゆる層に組み込み、AI 時代のための安全なインフラを構築しています。 シスコの市場をリードする Hybrid Mesh Firewall…
シスコ、AIに最適化されたデータセンターを実現
1 分で読めます
シスコ、ハイパースケールからエンタープライズまで、 AIに最適化されたデータセンターを実現 – NVIDIA や新たなネオクラウドプロバイダーとの業界随一のパートナーシップ、そして主要な製品イノベーションにより、シスコは安全でスケーラブルな AI インフラを提供し、成長の推進、新たなユースケースの実現、新たな市場機会の創出を可能に – 概要: シスコは、AI PODs の拡張、Unified Nexus Dashboard による一元管理、 Cisco Silicon One をベースとする NVIDIA Spectrum-X…
Webex Contact Center、セキュリティ評価制度(ISMAP)に登録
1 分で読めます
– 政府情報システムのためのクラウドサービス安全性評価として認定 – シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区赤坂、社長執行役員:濱田 義之、以下 シスコ)は、Webex Contact Centerが政府情報システムのためのセキュリティ評価制度 (ISMAP: Information System Security Management and Assessment Program、以下 ISMAP)の評価を完了し、2025年4月28日付けでISMAPクラウドサービスリストに登録されたことをお知らせします。…
シスコ調査:インフラストラクチャの大転換期へ AI は課題か、解決策か
1 分で読めます
– システム障害の主因の大半がネットワークの輻輳、サイバー攻撃、設定ミスによるものである一方、IT 責任者の多くは、適切なインフラストラクチャを整備することでパフォーマンスを保護し、将来の価値を創出できると考えていることが明らかに – 概要: シスコの調査によると、IT 責任者の 97% が、AI、IoT、クラウドの展開には最新のネットワークが不可欠だと考えており、91% がネットワーク投資を拡大しています。 AI がレジリエンスの需要を加速:企業 1 社あたり年間 1 件の重大障害が発生すると、世界全体の損失は最大…